iPhone・Mac・アプリ開発

iPhone・iPad・Androidの話、iウェア株式会社の出来事を紹介していきます。



iPhone・Mac・アプリ開発 イメージ画像

iPad

中小規模店舗のみなさん、商品ラベルの印刷はどのようにしていますか?最近は「レジシステムをiPad/iPod Touchでやってるよ。」というお店は多くなっていますが「商品ラベルの印刷はパソコンからしてる。」というiPad/iPod Touchが、ちょっともったいない状況の方も多いので
『iPad/iPod Touch/iPhoneから、brother ラベルプリンターTD-2130Nへ商品ラベル印刷』の画像

今、話題になっているiOS9搭載端末でしか表示できない「謎の象形文字」ですが、Prime Printでもちゃんと印刷できます。ヒエログリフと思われますが、こんな風に印字してみました。また、調子に乗って楔形文字も印刷してみました。Prime Printの画面はこんな感じです。古代エ
『iPhone/iPad印刷アプリPrime Printで謎の象形文字印刷』の画像

埼玉県川口市のユニオングラビア株式会社様は食品、雑貨、DM用フィルムなど専門に取り扱う軟包装グラビア印刷の会社です。FileMakerとPrintAssistを使って、工場内の業務を一元管理する、印刷、検品の作業実績登録のシステムを自社で開発、運用されています。iPadを計5台(
『PrintAssist導入事例:ユニオングラビア株式会社様。脱!手書き管理。iPadのFileMaker GoからPrint Assistを使って、QL-720NWへラベルの直接印刷を実現』の画像

進化するPrintAssist (プリントアシスト)昨年11月のファイルメーカーカンファレンスにて、みなさんのご意見をいただきPrintAssistのバージョンアップ対応を進めています。その中のひとつ。ESC/POS® コマンドに対応しました。世界のレシートプリンターはESC/POS® コマンドを
『FileMaker GoからEpson TM-T88Vへ印刷。プリントアシストをESC/POSに対応!』の画像

最新のプライムプリント Ver1.3.0では、brotherのポータブル型感熱ラベルプリンターRJ-3150/3050へ印刷できるようになりました。このRJ-3150/3050は、発売当初からWi-Fi、Bluetoothに対応している機種ですがファームのバージョンアップにて、AirPrintにて印刷が可能になって
『iPhone/iPadからbrotherの感熱ラベルプリンターRJ-3150/3050へ印刷する!』の画像

香川県教育委員会のICT教材等データーベースにプライムプリントが使用事例として、掲載されました。  ICT教材等データーベースとは文部科学省がすすめている支援機器等教材を活用した指導の充実および指導技術の普及啓発を目的とする「支援機器等教材を活用した指導方法充
『ICT教材等データーベースでプライムプリントが紹介されました』の画像

IPEVO iZiggi HD ワイヤレス書画カメラを使ってみた!基本的なところは、公式ホームページにやお任せして。iウェア(株)視点なレビュー。というか要望を書きたいと思います。書画カメラって?書画カメラ(しょがカメラ)は、アームの下に置いた資料や被写体をビデオカメラ
『IPEVO iZiggi HD ワイヤレス書画カメラを使ってみた』の画像

Prime Printのプリンターの接続、設定方法について書きます。■環境の確認(iPhone/iPadがプリンターとつながっているか)Prime Printは多くのメーカーのプリンターに対応しているのでiPhone/iPadとプリンターとの接続の方法にはいくつかあります。こちらのWebページの「接続
『iPhone/iPadの印刷アプリ、Prime Printのプリンター設定方法』の画像

Prime Printは写真をレイアウトしてそのままプリンターに印刷できます。こんな感じです。(使用プリンター:Canon PIXUS MP640)動画はこちら。レイアウトアプリを使うことなく、写真を選んでダイレクトに印刷可能です。(レイアウトアプリからPrime Printを呼び出せるアプリ
『iPhone/iPadから写真のレイアウト印刷。キヤノンでも、エプソンでも、AirPrint非対応プリンターでも。』の画像

プライムプリントの写真選択画面はOSの機能を使わずに独自に提供しています。そのため、ちょっとした隠し機能(なんで隠す?)がいくつか…■機能その1写真選択中にプレビューする方法皆さんもご存じのとおり、写真のサムネイル画面を表示して、各サムネイルの右下のチェッ
『iPhone/iPadからPrime Printを使って写真の印刷〜プレビュー機能』の画像

PrimePrintはSELPHY CP910へも印刷できます。オーバーコートされるので、印刷がキレイだし、ベトベトしない。「はい、どうぞ」とプレゼントにも使える。SELPHY CP910にはAirPrintが搭載されているのでiPhone/iPadに入っている写真の印刷はできますが、1枚を全面に印刷するだ
『iPhone/iPadからPrime Printを使ってSELPHY CP910へ印刷する』の画像

この前のブログで、「ポメラのデーターをiPhone/iPadから印刷できるPrime Printで印刷する。」をご紹介しました。キングジム製ポメラDM100から印刷するまでにある程度、手作業が必要なんですが、iウェアとしては、こんな事も出来ますという一例をご紹介します。こちらの動画
『キングジム製ポメラのデーターをiPhone/iPadから印刷できるPrime Printで印刷する(その2)』の画像

Prime Printはクリップボードの内容(写真、Web、テキスト)を簡単にプリントできます。■クリップボードへコピーまず、iPhone/iPadのアプリケーションでクリップボードに保存します。iOS標準の「写真」や「メモ」や「Safari」等からできますし、数多あるアプリケーションベ
『iPhone/iPadからPrime Printクリップボードの内容を印刷』の画像

社員が押入の奥にしまってあったと、エプソンPM-A840を持ってきました。当時は最先端機種だったんでしょうが、このプリンターはWi-Fiが非搭載なんです。iPhone/iPadからの接続性はかなり良くない 部類のプリンターですが、プリントサーバー(中継器)を介せば、Prime Printか
『iPhone/iPadからエプソンPM-A840(Wi-Fi非搭載)へPrime Printから印刷』の画像

Prime Printの印刷終了通知をpebbleに表示することができるんです!Prime PrintはUILocalNotificationを使っています。どういうことかというと…Prime Printがバックグラウンドで動作中に印刷が終了すると(正確には印刷データーの転送が終了) ホーム画面やロック画面に通
『iPhone/iPadからPrime Printで印刷+pebble』の画像

Prime Printには写真のレイアウト印刷機能があります。選択出来る写真のレイアウトは、 全面 フチなし(※) フチあり(※) 1 x 2 2 x 1 2 x 2 3 x 3 4 x 4 縦横を自由に設定できるカスタム設定(1 x 1〜15 x 15)(※)インクジェットプリンターのみカスタム設定
『iPhone/iPadからPrime Printを使って写真のインデックス印刷する方法』の画像

先日iウェア株式会社がリリースしたiPhone/iPadでAirPrint非対応機種でも印刷できるアプリPrime Printはx-callback-urlに対応しています。■なにが出来るかというと…URLスキームを使って他のアプリからPrime Printを呼び出して印刷後、呼出元のアプリに戻ることが出来ます。
『Prime Print x-callback-url API (iPhone/iPad 印刷)』の画像

OKIデータさんの導入事例&Facebookに掲載していただいています。COREFIDO MC780dnを使用した、実際の生の声として、コメントさせていただきました。あの、OKIデータ御一行様来社されましたのインタビューが記事になってます。最近では、すっかり虎に近くなり、迫力満点のト
『OKIデータさんの導入事例&Facebookに掲載中』の画像

↑このページのトップヘ