iPhone・Mac・アプリ開発

iPhone・iPad・Androidの話、iウェア株式会社の出来事を紹介していきます。



iPhone・Mac・アプリ開発 イメージ画像

TM-T88V

FileMaker GoからPrintAssistを使ってドロワを開ける動画を投稿したところ、ちょっとだけ反響を頂きましたので、ドロワの紹介と接続方法をご紹介を致します。0.POSプリンタードロワキックコネクター搭載のプリンターを準備します。写真はEPSON TM-T88V(Wi-Fiモデル)黄色
『FileMaker GoからPrintAssistを使ってドロワを開ける』の画像

進化するPrintAssist (プリントアシスト)昨年11月のファイルメーカーカンファレンスにて、みなさんのご意見をいただきPrintAssistのバージョンアップ対応を進めています。その中のひとつ。ESC/POS® コマンドに対応しました。世界のレシートプリンターはESC/POS® コマンドを
『FileMaker GoからEpson TM-T88Vへ印刷。プリントアシストをESC/POSに対応!』の画像

↑このページのトップヘ