PrintAssistの次回バージョンアップではドロワーに対応する予定です。ドロワーの対応自体はコマンド一発!なんとも、容易な対応なのです。デモの動画を撮影するにも、ボタンをタップして「ハイ!ドロワー開きましたー」では味気ないので、POSレジのデモを作ってみました。Pri
POS
PrintAssistバージョンアップ!iPhone/iPadでFileMaker Goから印刷!
事前にブログで紹介させていただきました、FileMaker GoからAirPrint非対応プリンタにも印刷できるPrintAssistをバージョンアップしました。(なんとかリテールテックに間に合いました…)今回のVersion 1.1.0での対応内容は次の通りです。ESC/POSとbrother ESC/Pに対応バー
FileMaker GoからEpson TM-T88Vへ印刷。プリントアシストをESC/POSに対応!
進化するPrintAssist (プリントアシスト)昨年11月のファイルメーカーカンファレンスにて、みなさんのご意見をいただきPrintAssistのバージョンアップ対応を進めています。その中のひとつ。ESC/POS® コマンドに対応しました。世界のレシートプリンターはESC/POS® コマンドを
AndroidからキヤノンPIXUS MG6330へ印刷
Androidから印刷するドライバーを開発中です。ほかの仕事もあって、なかなか進捗が進みませんが→いい訳キヤノン インクジェットプリンター PIXUS MG6330にAndroidからWi-Fi (AirPrint)経由にて、印刷するデモアプリができました。