この度、Prime PrintPrintAssistCanon LBP6240に対応しました。
なぜ、ピンポイントでLBP6240なのかと言うと、PrintAssistのお客様からの強いご要望がありまして、LBP6240でしか、動作確認ができていないからです。
このプリンタはCARPS2と言う印刷コマンド(ページ記述言語=PDL)で 印刷コマンドは非公開で、仕様書がありません。そこで、MacやPCのドライバが生成するコマンドを来る日も来る日もひたすら解析。
下↓のような画面と2週間、にらめっこ。どんなにパソコンやスマホやプリンタが速くなり、快適になっても、所詮コンピューター。中身は0と1でなんです。もう、お腹いっぱいで0/1はしばらく見たくありません。
IMG_2249

完成するかとても不安でしたが、プリンタ業界で培った、知識と経験と、第六感を働かせて、どうにか、印刷できるようになりました。

人(神ではなく)が考え出したものなので時間をかけて解析すれば解ってくるのですが、コマンドの解析はまだ全てできたわけではありません。でもキヤノンさん、こんなところでご容赦下さい。

キャッシュのような処理と圧縮の効果により、Prime Print/PrintAssistからこのプリンタへの印刷結構速いですよ。
LBP6240をお持ちの方は是非ご利用頂けますと、私は報われます。