埼玉県川口市のユニオングラビア株式会社様は
食品、雑貨、DM用フィルムなど専門に取り扱う軟包装グラビア印刷の会社です。
FileMakerとPrintAssistを使って、工場内の業務を一元管理する、印刷、検品の作業実績登録のシステムを自社で開発、運用されています。
iPadを計5台(工場4台、事務所1台)使用し
工程管理用のラベルをbrother ラベルプリンターQL-720NWへ印刷しています。
iPadのFileMaker GoからPrintAssistを使って、ラベルを直接印刷です!
システム導入前は、マジックで手書をしていたため、担当者によって書き方がまちまちだったり、字が読めなかったり統一性が全くなく、トラブルになることや
受注数量が多くなれば記載する本数が多くなり、工程が終わる度に同様の内容を書き込む事の繰り返しから書き間違いが起こるなどの問題があったそうです。
実際に工場で使われている写真(iPad)

実際に工場で使われている写真(brother ラベルプリンターQL-720NW)
プリンターは共有しているので、工場の入り口に配置されています

ラベルを貼って管理しています。リアルです。
誰が見ても、わかりやすいですね。

PrintAssist
食品、雑貨、DM用フィルムなど専門に取り扱う軟包装グラビア印刷の会社です。
FileMakerとPrintAssistを使って、工場内の業務を一元管理する、印刷、検品の作業実績登録のシステムを自社で開発、運用されています。
iPadを計5台(工場4台、事務所1台)使用し
工程管理用のラベルをbrother ラベルプリンターQL-720NWへ印刷しています。
iPadのFileMaker GoからPrintAssistを使って、ラベルを直接印刷です!
システム導入前は、マジックで手書をしていたため、担当者によって書き方がまちまちだったり、字が読めなかったり統一性が全くなく、トラブルになることや
受注数量が多くなれば記載する本数が多くなり、工程が終わる度に同様の内容を書き込む事の繰り返しから書き間違いが起こるなどの問題があったそうです。
システム導入後は、印刷されるラベルを作業上がりロールに張るだけなので、時間短縮と、書き間違いを減らすことが出来ました!と喜んでいただいています。
また、FileMakerとPrintAssistを使用したシステムは、開発工数が少なく、処理させたらすぐに印刷出来る所、印刷したラベルのレイアウトのきれいさにも驚いているそうです。
ユニオングラビア株式会社様 業務システム紹介
手書きによる負担軽減が図れた、ITが苦手な方が進んで使ってくれた。と導入して良かったとおっしゃっています。
ユニオングラビア株式会社様 業務システム紹介
実際に工場で使われている写真(iPad)

実際に工場で使われている写真(brother ラベルプリンターQL-720NW)
プリンターは共有しているので、工場の入り口に配置されています

ラベルを貼って管理しています。リアルです。
誰が見ても、わかりやすいですね。

FileMaker Goで印刷命令を出し、ラベルプリンターから印刷を行った後に元の画面へ戻るといった流れをPrintAssistが実現しており、ユニオングラビア様が行いたい印刷とまさに一致している事から、ご採用いただきました。
PrintAssist

コメント