みなさん、お使いのApple WatchはwatchOS 2にバージョンアップしましたか?
最近、Apple Watchをしていると、
相手:「それApple Watch?」(アイウォッチって言う人もいるので返事に困る…)
自分:「そう」(さりげなく見せる)
相手:「どう?」
と、この後、返事に困るわけで…
(こんなこともあんなこともできるって自慢するのか…)
(バッテリーが数日しか持たないことを言って控えめに返すのか…)
(自社のApple Watchのアプリを宣伝するのか…)
最近、話しの流れで…
「ワークアウトやアクティビティーを使うようになって運動が増えて健康的になったんだ。」
なんて話しをしたときにに(腹は引っ込んでないが…)、
Apple Watchの本質はウェアラブル端末なんだなと、自分自身の返事で気づかされました。
と、前置きが長すぎましたが、ワナの話し。ハマりました。お恥ずかしい…
リリース中のLabel Printなんですが、(しゃべってテプラに印刷できるアプリです)

先日、しゃべってテプラに印刷しようと、
「クリスマスケーキヨヤクウケタマワリマス」としゃべったところ…
認識されず…黒い画面のまま…
ん?
よくよく見ると左上の「キャンセル」ボタンが「Cancel」じゃん。

英語の認識になってるのか?
Apple Watchの設定やiPhoneの設定を見てもちゃんと日本語になってるしー。
OSのバグ!?
でも、watchOS 2のリリースノートには「音声入力言語のサポートを追加」なんて書いてあるしー
もしかしてウチの「Label Print」のバグか?
と思ってApple Watchに向かって「Hey Siri」ー「サカモトフユミガキキタイ」と言うと、ちゃんとiPhoneから鳴り出す。イイね〜、坂本冬美♪
じゃ、メッセージは?と、メッセージの返信を音声認識してみると…
Label Printの音声認識と同じで英語じゃん!
それからは検索検索検索・・・なかなかヒットせず(歳を取ると検索ワードもズレてくるのか…)
やっとたどり着いたのが結局Appleのサイト。
「言語を変更する」
ん?
しかも変更方法は、
「・・・画面を強めに押し、
をタップしてから言語を選択してください。」
おっと、それか…
日本語で使ってるんだから、デフォルトは日本語にしておいてよー


と我に返ると、自社のApple Watchに対応している「こよみ」も強押しでメニューが出るんだっけ…

強押し、強押し…
無事、日本語認識できて、「クリスマスケーキヨヤクウケタマワリマス」印刷できました。
皆さん、Apple Watchのアプリを使うときは
まず、強押ししてみましょう。新しい世界が開けるかも〜
音声認識されない皆さんは、是非強押ししてみてくださいね。
Label Print


OSアプリケーション「こよみ」
最近、Apple Watchをしていると、
相手:「それApple Watch?」(アイウォッチって言う人もいるので返事に困る…)
自分:「そう」(さりげなく見せる)
相手:「どう?」
と、この後、返事に困るわけで…
(こんなこともあんなこともできるって自慢するのか…)
(バッテリーが数日しか持たないことを言って控えめに返すのか…)
(自社のApple Watchのアプリを宣伝するのか…)
最近、話しの流れで…
「ワークアウトやアクティビティーを使うようになって運動が増えて健康的になったんだ。」
なんて話しをしたときにに(腹は引っ込んでないが…)、
Apple Watchの本質はウェアラブル端末なんだなと、自分自身の返事で気づかされました。
と、前置きが長すぎましたが、ワナの話し。ハマりました。お恥ずかしい…
リリース中のLabel Printなんですが、(しゃべってテプラに印刷できるアプリです)

先日、しゃべってテプラに印刷しようと、
「クリスマスケーキヨヤクウケタマワリマス」としゃべったところ…
認識されず…黒い画面のまま…
ん?
よくよく見ると左上の「キャンセル」ボタンが「Cancel」じゃん。

英語の認識になってるのか?
Apple Watchの設定やiPhoneの設定を見てもちゃんと日本語になってるしー。
OSのバグ!?
でも、watchOS 2のリリースノートには「音声入力言語のサポートを追加」なんて書いてあるしー
もしかしてウチの「Label Print」のバグか?
と思ってApple Watchに向かって「Hey Siri」ー「サカモトフユミガキキタイ」と言うと、ちゃんとiPhoneから鳴り出す。イイね〜、坂本冬美♪
じゃ、メッセージは?と、メッセージの返信を音声認識してみると…
Label Printの音声認識と同じで英語じゃん!
それからは検索検索検索・・・なかなかヒットせず(歳を取ると検索ワードもズレてくるのか…)
やっとたどり着いたのが結局Appleのサイト。
「言語を変更する」
ん?
しかも変更方法は、
「・・・画面を強めに押し、

おっと、それか…
日本語で使ってるんだから、デフォルトは日本語にしておいてよー


と我に返ると、自社のApple Watchに対応している「こよみ」も強押しでメニューが出るんだっけ…

強押し、強押し…
無事、日本語認識できて、「クリスマスケーキヨヤクウケタマワリマス」印刷できました。
皆さん、Apple Watchのアプリを使うときは
まず、強押ししてみましょう。新しい世界が開けるかも〜
音声認識されない皆さんは、是非強押ししてみてくださいね。
Label Print


OSアプリケーション「こよみ」

コメント
コメント一覧
までは良かったのですが、Mac本体からのテプラ印刷が出来なくなりました。
「電源が入っていないか接続されていません。印刷を中止しました」と表示が出てしまいます。テプラのプリンタドライバを入れ直しても、一向に改善しません。再起動しても・・・何か方法ないでしょうか??
無事に解決いたしました。「NW」の方を選択して進めて印刷できるようになりました。