SR5500Pが届いたので早速使ってみました。
シリーズ初のBluetooth対応機種です。

iPhoneとの接続は「設定」- BluetoothでSR5500Pを選択するだけ。
あとはTEPRA LINKを起動すればSR5500Pを探してくれます。

■「設定」- Bluetoothの画面とTEPRA LINKの画面
screen

■印刷動画(エネループで印刷しています)


■乾電池(エネループ)で動作します。
IMG_7013
電池の柄がまちまちで…6本集めるのは大変…

■エネループを6本入れた後の重さは643gでした。
IMG_7016

■カバーを開けるとこんな感じです。
IMG_7021

Bluetooth(線がいらない)で更に乾電池で動作するので、
電源が確保出来ない場面でも活躍しそうですね。
 イベント会場とか
 外や施工直後の部屋でケーブルなんかを配線する人とか
 外で点検する人とか
 等々… 
システムインテグレーターの皆さん、外でのソリューションにいかがですか? 

ウチのアプリ「Label Print」からも印刷したいところなんですが、
「TEPRA-Print SDK」がSR5500Pに対応していないので、
残念ながら、今のところ印刷できません。
(Apple Watchから、SR5500Pに印刷できることは確認できているんですが…)

Label Printはこちら
icon3
Download_on_the_App_Store_Badge_US-UK_135x40


 Prime Printもよろしくお願いします。
iTunesArtwork1024
Download_on_the_App_Store_Badge_US-UK_135x40