みなさんiPhoneを使ってタスク管理していますか?
お買い物リストとか、やることリストとか…。
ロルトの用紙は、裏面がシールになっているので
やることリストを印刷して、iPhone5sの背面に貼ってみた。
サイズぴったし。
ここに紙が貼ってあると
「なにそれっ!」と、周囲の人にちょいちょい聞かれます。
見られてもいい内容を貼りましょう。
そして、1週間経過した状態がコレ↓
ちょっと茶色くなってきました。
バックの中でガサガサ他の物にあたる。
湿った手で触る、持つ。
爪があたって、感熱紙なので、線が入る。
など過酷な環境ではありましたが、まだ読めます。
やることリストはさっさと終了させ、終わったらはがせ。ということでしょうか?
iPhoneアプリでタスク管理ができるものはたくさんありますが
どのアプリよりも、速攻で使用できます。
え、起動不要ですから。
もちろん、追記も簡単〜。
あえて「裏」を使ってできること。
単語帳の代わりに、暗記しなければいけないこと。とかいいですよね。
覚えたらノートに移動して、残してもいいし。
この茶色になってる感じも「がんばった感」が出ていいっ。(がんばる自分が好き)
「裏」の有効利用、進みそうです。
そして、もう少し貼り続け、耐久性の様子もみたいと思います。
お買い物リストとか、やることリストとか…。
ロルトの用紙は、裏面がシールになっているので
やることリストを印刷して、iPhone5sの背面に貼ってみた。
サイズぴったし。
ここに紙が貼ってあると
「なにそれっ!」と、周囲の人にちょいちょい聞かれます。
見られてもいい内容を貼りましょう。
そして、1週間経過した状態がコレ↓
ちょっと茶色くなってきました。
バックの中でガサガサ他の物にあたる。
湿った手で触る、持つ。
爪があたって、感熱紙なので、線が入る。
など過酷な環境ではありましたが、まだ読めます。
やることリストはさっさと終了させ、終わったらはがせ。ということでしょうか?
iPhoneアプリでタスク管理ができるものはたくさんありますが
どのアプリよりも、速攻で使用できます。
え、起動不要ですから。
もちろん、追記も簡単〜。
あえて「裏」を使ってできること。
単語帳の代わりに、暗記しなければいけないこと。とかいいですよね。
覚えたらノートに移動して、残してもいいし。
この茶色になってる感じも「がんばった感」が出ていいっ。(がんばる自分が好き)
「裏」の有効利用、進みそうです。
そして、もう少し貼り続け、耐久性の様子もみたいと思います。
コメント