きょうは、flickrとぺったQの連携です。
flickrの写真をQRコードにするには、こんなやり方でできます。
ただし、写真は1枚のみですが…
1. FlickStackrExploreを起動して、QRコード化したい写真を表示します
トラ会長の雄叫びです(性別:♀)
(FlickrStackrExploreを使わなくてもQRコード化したい写真のflickrのURLがコピーできればいいです。URLがコピーできた方は、手順の5番へ)
2.「ブラウザーで開く」をタップします

3.右上の「完了」の左となりにある「Safariモドキアイコン」をタップすると
「Safariを開始しますか? はい/いいえ」を表示するので「はい」を選択します
4.URLをタップして全選択→コピーにて、URLをコピーします

5.ぺったQを起動します
6.QRコード作成のスキーム(電話等)を選択します

7.スキームを選択し、4番でコピーしたURLをペーストします
右上のプリンタボタンをタップします

8.プリンタボタンをタップして印刷します

9. flickrの写真と関連づいたQRコードがテプラSR5900Pで印刷されました
ぺったQでQRコードを読み込むと、flickrの写真を表示します!

ぺったQは、QRコードを作成したiOSデバイスでしか、写真を表示しません。
flickrの写真も同じくです。
なのでプレイベートな写真もOKです。(そんな写真をflickrへあげないか…?)
flickrの写真をQRコードにするには、こんなやり方でできます。
ただし、写真は1枚のみですが…
1. FlickStackrExploreを起動して、QRコード化したい写真を表示します
トラ会長の雄叫びです(性別:♀)
(FlickrStackrExploreを使わなくてもQRコード化したい写真のflickrのURLがコピーできればいいです。URLがコピーできた方は、手順の5番へ)
2.「ブラウザーで開く」をタップします

3.右上の「完了」の左となりにある「Safariモドキアイコン」をタップすると
「Safariを開始しますか? はい/いいえ」を表示するので「はい」を選択します
4.URLをタップして全選択→コピーにて、URLをコピーします

5.ぺったQを起動します
6.QRコード作成のスキーム(電話等)を選択します

7.スキームを選択し、4番でコピーしたURLをペーストします
右上のプリンタボタンをタップします

8.プリンタボタンをタップして印刷します

9. flickrの写真と関連づいたQRコードがテプラSR5900Pで印刷されました
ぺったQでQRコードを読み込むと、flickrの写真を表示します!

ぺったQは、QRコードを作成したiOSデバイスでしか、写真を表示しません。
flickrの写真も同じくです。
なのでプレイベートな写真もOKです。(そんな写真をflickrへあげないか…?)
コメント