今日の塩尻市は、小雪が舞って冬本番です。薪ストーブも大活躍!
さて、PrintAssist v2.4.0で、SII(セイコーインスツル株)のRP-F10に印刷できるようになりました。
v2.4.0は本日リリースです!
さて、PrintAssist v2.4.0で、SII(セイコーインスツル株)のRP-F10に印刷できるようになりました。
v2.4.0は本日リリースです!
PrintAssistから印刷するには
「Ethrnetモデル」か「Bluetoothモデル」から選べます。
「Ethrnetモデル」か「Bluetoothモデル」から選べます。
従来機のBluetooth接続の印字速度は、ちょっとね...というスピードでしたが、従来機よりスピードアップし、最高印字速度は1秒間に250mmです。
わかりにくいので 、実際に印刷している動画を下に貼っておきます。
わかりにくいので 、実際に印刷している動画を下に貼っておきます。
また、カッターもフルカット、パーシャルカット(中央1点残し)の制御ができたり
排紙も前面もしくは上面が選べます。
レジ横に置いて、レシートの印刷や、予約票、キッチンプリンターなど利用シーンはさまざまに使えますね。
排紙も前面もしくは上面が選べます。
レジ横に置いて、レシートの印刷や、予約票、キッチンプリンターなど利用シーンはさまざまに使えますね。
あ、それと用紙幅も58mmと80mmのどちらか選べますよ。
SIIさんは早くからキューブ型のプリンタを発売されていましたね。
ここ数年、エアレジやユビレジのような、iPadを使った分離型POSシステムの普及に伴い
「プリンターもスタイリッシュな方がいい」という流れを、いち早く取り入れられていたのでしょうか。
SIIさんは早くからキューブ型のプリンタを発売されていましたね。
ここ数年、エアレジやユビレジのような、iPadを使った分離型POSシステムの普及に伴い
「プリンターもスタイリッシュな方がいい」という流れを、いち早く取り入れられていたのでしょうか。
コメント
コメント一覧
However, what about this? suppose you wrote a catchier post title?
I mean, I don't wish to tell you how to run your website, but what
if you added something that makes people desire more?
I mean 薪ストーブシリーズ第二弾!PrintAssistはSII RP-F10に対応しました! :
iPhone・Mac・アプリ開発 is a little vanilla.
You might look at Yahoo's home page and note how they write post titles to grab viewers to
open the links. You might add a video or a related picture or two to get readers interested
about everything've written. Just my opinion, it could bring your blog a little livelier.authentic football jerseyshttp://g6hneuj949.nation2.com/work-out-program-of-ncaa-basketball-s-march-dementhttps://alexiaplgu73.de.tl/system-Nhl-shirt.htm