iPhone/iPadで作成、表示が出来るデジタルサイネージアプリをリリースしました。
2つの大きな特徴があります。
一つはデジタルサイネージで次のような機能があります。
2つの大きな特徴があります。
一つはデジタルサイネージで次のような機能があります。
- iPhone/iPadをそのままデジタルサイネージとして使えます。
- HDMIケーブルやAirPlayで外部ディスプレイに表示できます。
- 外部ディスプレイの縦置き表示が可能です。
- 静止画、動画、音楽、Webコンテンツが利用出来ます。
- テンプレート27種類、追加フォント10種類、縦書き表示可能です。
もう一つの大きな機能として、カスタマーディスプレイとして使用できることです。

接続例

詳しくはWebページをご覧ください。
動画も合わせてご覧ください。
POSのカスタマーディスプレイ
順番待ちディスプレイ
デジタルサイネージ
ActiveSignage


こちらもどうぞ。併せてお使いください。
お試し版


- POSシステムとしてお客様向けに小計、合計表示、年齢確認表示が可能です。
- 順番待ちディスプレイと呼びだしとして、デジタルサイネージ機能と組み合わせた利用が可能です。
- キッチンディスプレイとしてオーダーを表示して、読み上げることが可能です。
ディスプレイへの表示制御はHTTPを使用しますので、HTTPリクエストが可能なアプリやシステムであれば、簡単に表示できます。FileMaker GoはもちろんFileMakerやWebアプリでも可能です。

接続例

詳しくはWebページをご覧ください。
動画も合わせてご覧ください。
POSのカスタマーディスプレイ
順番待ちディスプレイ
デジタルサイネージ
ActiveSignage


こちらもどうぞ。併せてお使いください。
お試し版




コメント